2度目のペアガラス交換になります。
以前 中古で戸建て住宅を多摩区で購入して、暮らし始めたのですが最初の冬にひどい結露と暖房をしてもなかなか温まらない部屋に我慢が出来ずに1枚窓ガラスを相談したガラス屋さんの勧めもあってペアガラスにしてもらいました。
サッシが対応していなかったので、サッシに入るような感じの窓のリフォーム(それでも簡易的な)になってしまいましたが(二重窓の様な大がかりで料金がかかるのは止めて)、ペアガラスに交換してもらった後はかなりの違いを感じて、煩わしさや冷え込みなども軽減され、満足して引き続き多摩区で生活していたのですが、想定外の空き巣未遂事件が我が家のリビングの窓を舞台に起こってしまい、その割られたガラスがペアガラスでして、すぐさままた、取り付けてくれた
世田谷区にいたガラス屋さんへ連絡を入れると駆けつけてくれました。
多摩区で再び今度はガラス修理でお世話になるとは、と話すと、それでも残念でしょうがペアガラスの被害だけで済んで良かったと慰めて頂き、不幸中の幸いか、外側のガラスしか割れていなかったので、そこを応急手当てをしてもらい、今度は防犯タイプのガラスへ変えてもらう事にしました。
出来ればガラス修理と共に掃き出し窓のもう片方のペアガラスも同じガラスにしたかったのですが、いかんせん多摩区で暮らして窓に当てる予算が限られ、今回は見送って、最小限の出費で効果を出すために片方は
川崎のガラス屋さんのアドバイス(ペアガラスに貼れるものもあるとかで)もあって、カギの周辺を大きく覆うように多摩区周辺のホームセンターで購入したフィルムを貼っておきました。