食器棚を買う時にはすりガラスが入っていたのですが、てっきりガラスが割れた時には棚を買ったところでないとガラスとかも交換できないと思っていました。
鶴見へ引っ越しをした際にある程度の保護などをして慎重に運んだにも関わらず、住居へ搬入する時に階段の昇り口の角にぶつけてしまって棚のガラスを割ってしまい、一応自分で割れたすりガラスを抜き取りました。
ガラスが入っていない部分もとても状態がひどくて、しかも棚を買ってからだいぶ年数がたっていたのでどうしよう...買い替えないといけないかぁ〜なんて思っていたら、たまたま別室の窓のガラスを直しに来ていた鶴見のガラス屋さんが私の食器棚を見て、車にガラスを積んでいるので新しいガラスを入れる事が出来るということを教えていただきました。
でもめんどくさがらずにちゃんと正直に伝えてくれて交換が今可能なことを知る事ができたことはうれしかったのですが、直す為にかかる費用が結構高いのだろうと半信半疑でした。
しかし、今ここ
鶴見区で修理が出来るガラスがあって作業が出来る人がいるのだから、聞くのはタダだろうし、「どれぐらいするのですか?」と聞くと、私が予想していた値段よりもとても手頃な価格で工賃も込みと言っていたので、それは安いと、そこでそのままついでに
すりガラスの交換をしてもらっちゃいました。
入居初日からトラブったままでは演技も悪いので、なんともいいタイミングですぐにすりガラスを直してもらえる事が出来て不幸中の幸いってやつですね、ありがとうございました。