日本ベルテックス、という企業が窓関連業界に新規参入するという記事を目にしました。
リクシルやYKKap等といった企業名は聞いたことがあるけど、そんな企業がまたリフォーム業界に参入するのかぁ〜くらいだと思います。
日本ベルテックスというと天窓を輸入住宅用に商品として提供していたところだそうで、そのことで、日本の方にはなかなか知れ渡ることがなかったのかも知れません。
この景気の状況下、それだけではやはり難しくなってきているのでしょうか。
どこを見ても難しい状態なのですね。。。
私どももその天窓を使用したリフォーム工事がそのうち行う事になるかも知れません。
これからは注目したいところです。
さて、紅葉も場所によっては終わりになってしまっているような時期になってきました。
省エネ住宅ポイントの受付も終了いたしました。
これから年末を迎え、本格的な寒さが訪れてくることになります。
秋も台風は訪れます。その強風に対応するため、さらには寒さ厳しい冬に備えて機密性の高い高断熱窓のリフォームをしてみるというのはいかがでしょうか。
窓の強度を上げ、断熱、結露、防音、さらに合わせ硝子を組み合わせれば防犯性能も持たせることができ、ペアガラスをうまく窓と組み合わせれば既存の基本的なサッシと一枚ガラスと比べると様々な効果を手に入れることができます。
なかなか普段目にすることや聞くこともない分野で、一生に1~2度あるかないかといった工事だったりすると思いますので、ご自分で調べるのもいいですし、ガラス屋へ直接ご相談いただくのもよろしいかと思います。
まだまだこれから年を越してからが一番寒くなる時期ですので、年内に窓の対策をお考えでしたら御気軽に当ガラス店にご相談ください。
また寒さによるゴムの硬化などで
蛇口の水漏れ修理が横浜等で必要になった時もご相談下さい。水周りの迅速対応も可能です。
2015年11月28日
<< 寒さ厳しくなる前に... 綱島エリアに出現 >>